
~前回の続きから~
次に働きたい「企業」と「仕事」を見つける、です。
「仕事」は、あなたが企業から指示されたあなたの役割です。
「企業」は、あなたがその仕事をする場所の事です。
1つ、注意点があります。
「仕事」は、「あなたの役割」、「あなたが会社から指示されたこと」ですが、企業のためだけにやろうとするとつまらないものになりかねません。「どれだけあなたのもの」にするかで、その仕事を好きになれるかどうかが決まってきます。それから、「どれだけあなたのものにするか」は、入社してから考えればいい事ではありません。実は、就職活動時期にあるあなた方の行動で、その仕事を自分のものにできるかどうか、好きになれるかどうか、が決まってきてしまうこともあります。
より多く自分のことを見つめなおし、将来を考え、企業の情報を得て(了解して)入社したら、多少の事ではゆらぎません。
だから、「自己理解」「仕事理解」「企業理解」という作業が必要になってきます。
これらを、今からでも遅くありません。前回お話したように、やってみましょう!