加茂企業(株)277人のアクセス

- 先輩ボイス
- 企業情報
- 高卒求人
- アルバイト
先輩からこれから就職する皆さんへ
村田さん 入社3年目 製造職
学生のうちに勉強しておいた方が良いと思います。あと、今思うと動物が好きだったから行った専門学校も無駄だったと思っています。好きなことを仕事にしても、やっているうちに嫌になってくることもあるので、自分の適性も考えると良いと思います。
学生のうちに勉強しておいた方が良いと思います。あと、今思うと動物が好きだったから行った専門学校も無駄だったと思っています。好きなことを仕事にしても、やっているうちに嫌になってくることもあるので、自分の適性も考えると良いと思います。
大橋さん 営業職(製造職から営業職へ部署異動)
自分の本当にやりたいことが何なのかを見つめ直して就職活動をした方が良いと思います。
自分の本当にやりたいことが何なのかを見つめ直して就職活動をした方が良いと思います。
先輩のやりがい
村田さん 入社3年目 製造職
とにかく覚えることが多くて大変でした。粉砕機のメーターを上げる事がこんなに難しいのかと思いました。メーターを見ながら、出てくるモノが良いかどうかを見なければいけないので、慣れるのに2か月以上かかりました。今は先輩の指導のもとに仕事をこなしています。
とにかく覚えることが多くて大変でした。粉砕機のメーターを上げる事がこんなに難しいのかと思いました。メーターを見ながら、出てくるモノが良いかどうかを見なければいけないので、慣れるのに2か月以上かかりました。今は先輩の指導のもとに仕事をこなしています。
大橋さん 営業職(製造職から営業職へ部署異動)
プラスチックはかなり膨大な種類があるので、商品を覚えるのに一苦労。お客様のニーズに合わせてご提案する事が難しい一方、自由度があるため自分の考えた営業スタイルができます。
プラスチックはかなり膨大な種類があるので、商品を覚えるのに一苦労。お客様のニーズに合わせてご提案する事が難しい一方、自由度があるため自分の考えた営業スタイルができます。
企業の紹介
【会社沿革】
当社は昭和38年6月美濃加茂市古井にて創業しました。昭和42年11月に美濃加茂市牧野に移転後、昭和48年10月株式会社となりました。創業56年、設立46年の会社です。大手繊維メーカー、フィルムメーカーを中心に安定した受注があります。資源循環型社会に必要不可欠な事業です。
当社は昭和38年6月美濃加茂市古井にて創業しました。昭和42年11月に美濃加茂市牧野に移転後、昭和48年10月株式会社となりました。創業56年、設立46年の会社です。大手繊維メーカー、フィルムメーカーを中心に安定した受注があります。資源循環型社会に必要不可欠な事業です。

【事業内容】
ペットボトル、ナイロン製の糸、フィルムシートなど、製造メーカーで発生した規格外品等、商品に出来なかった物をふたたびプラスチックの原料(ペレット)にしています。
平成18年にISO9001(品質マネジメント)、「環境にやさしい」を意識し平成20年にISO14001(環境マネジメント)の認証を取得し、日々製品の品質管理、環境への配慮を行っています。
ペットボトル、ナイロン製の糸、フィルムシートなど、製造メーカーで発生した規格外品等、商品に出来なかった物をふたたびプラスチックの原料(ペレット)にしています。
平成18年にISO9001(品質マネジメント)、「環境にやさしい」を意識し平成20年にISO14001(環境マネジメント)の認証を取得し、日々製品の品質管理、環境への配慮を行っています。

経営者から高校生の皆さんへ
「プラスチックごみ」「マイクロプラスチック」等最近マスコミ関係で地球環境悪化への影響が大きく取り上げられています。プラスチックストローの廃止を決めた企業もあるそうですが、プラスチックはさまざまな用途に使われ現代社会に必要不可欠な物です。みなさんの洋服もナイロン、ポリエステルといったプラスチックから出来ています。当社は製造メーカーで発生した規格外品等を再びプラスチックの原料に戻し資源の有効活用を行っています。地球環境に優しい企業です。
採用担当者より
・この夏休み中にぜひ見学に来てください。
・製造作業担当者を募集します。製造作業についての事前の知識はいりません。入社後「作業手順書」を用いて一 から指導を行っていきます。
・採用試験は「面接」のみです。同僚、先輩とコミュニケーションがとれる明るく体力のある方、一緒に働きましょう!
・製造作業担当者を募集します。製造作業についての事前の知識はいりません。入社後「作業手順書」を用いて一 から指導を行っていきます。
・採用試験は「面接」のみです。同僚、先輩とコミュニケーションがとれる明るく体力のある方、一緒に働きましょう!

社名 | 加茂企業(株) |
---|---|
住所 | 岐阜県美濃加茂市牧野1878番地 |
電話番号 | 0574-26-1335 |
交通手段 | ほぼ全員が自家用車出勤 |
定休日 | 土、日曜日 その他会社カレンダーによる |
ホームページ | http://www.kamokigyou.co.jp |
当ホームページは情報提供のみであり、お問い合わせは企業に直接お願いいたします。
高卒求人の募集
求人番号 | 21070-59799 |
---|---|
職種 | 製造作業 |