高砂工業(株)215人のアクセス

- 先輩ボイス
- 企業情報
- 高卒求人
- アルバイト
先輩からこれから就職する皆さんへ
2018年4月入社の川口(多治見工業高校 セラミック科卒業)です。
高砂工業は熱処理設備を一貫生産しており、モノづくりのすべてが揃っています。
★ライン作業の仕事はありません★
各自が責任を持って図面を見ながら制作します。
材料の加工・溶接・組立・据付など様々は仕事が経験できます。
☆モノづくりの好きな人お待ちしております☆
高砂工業は熱処理設備を一貫生産しており、モノづくりのすべてが揃っています。
★ライン作業の仕事はありません★
各自が責任を持って図面を見ながら制作します。
材料の加工・溶接・組立・据付など様々は仕事が経験できます。
☆モノづくりの好きな人お待ちしております☆

先輩のやりがい
納期が迫っている時は1日2時間程度残業があるので大変です。
でも、残業があると給料が増えるのでその時は大変でも頑張れます。
定時で帰れる時もあり、僕の中ではバランスがいいですね。
僕は社内での作業は溶接が一番好きです。
一つ一つ部品を溶接して図面上の物が目の前で形になっていくのはやりがいを感じます。
先日お客様の工場へ設備の据え付けで静岡県まで4泊5日の出張をしました。
プライベートで行ったことのない場所へ行けて現地の美味しい物も食べられ社内作業より出張の方が僕は好きです。
高砂工業は社内での仕事・社外への出張とアクティブに仕事ができます!
でも、残業があると給料が増えるのでその時は大変でも頑張れます。
定時で帰れる時もあり、僕の中ではバランスがいいですね。
僕は社内での作業は溶接が一番好きです。
一つ一つ部品を溶接して図面上の物が目の前で形になっていくのはやりがいを感じます。
先日お客様の工場へ設備の据え付けで静岡県まで4泊5日の出張をしました。
プライベートで行ったことのない場所へ行けて現地の美味しい物も食べられ社内作業より出張の方が僕は好きです。
高砂工業は社内での仕事・社外への出張とアクティブに仕事ができます!

先輩の1日
日によって違います。
今は先輩たちと一緒に相談しながら、社内の工場で設備の組立作業をしています。
社内で一日中、溶接する日もあったり、お客様の工場へ設備の据え付け・メンテナンスで出張へ行くこともあります。
工程が進むに連れて目の前で設備が完成に近づき、毎日いろいろな作業が出来るので飽きることがありません。
今は先輩たちと一緒に相談しながら、社内の工場で設備の組立作業をしています。
社内で一日中、溶接する日もあったり、お客様の工場へ設備の据え付け・メンテナンスで出張へ行くこともあります。
工程が進むに連れて目の前で設備が完成に近づき、毎日いろいろな作業が出来るので飽きることがありません。

休憩とお昼休み
昼休みの休憩は同僚と社員食堂(2018年6月OPEN)で昼食です。
料理人さんが作る料理は暖かくて美味しくて最高です!
料理人さんが作る料理は暖かくて美味しくて最高です!

企業の紹介
熱処理設備のメーカーとして、設備の企画・提案から設計・試験、製造、据付・試運転、アフターフォローなど自社にて一貫生産しています。

経営者から高校生の皆さんへ
夢を持っている、ワクワクできる仲間を待っています!
当社が採用したいのは、一緒に夢を語れるワクワクできる仲間です。「新しいチャレンジをどんどんやりたい」という人と一緒に働きたいと思っています。採用されたらゴールではなく、当社で何を実現したいか、その思いを重視します。最近、当社では、高い技術を持った真空炉の開発に成功し、社内のショールームには連日世界中からお客様が訪れるようになりました。この成功の裏には数多くの失敗もありました。当社はひとつの失敗に臆することなく、チャレンジしていく会社です。一緒に挑戦する仲間を待っています!
当社が採用したいのは、一緒に夢を語れるワクワクできる仲間です。「新しいチャレンジをどんどんやりたい」という人と一緒に働きたいと思っています。採用されたらゴールではなく、当社で何を実現したいか、その思いを重視します。最近、当社では、高い技術を持った真空炉の開発に成功し、社内のショールームには連日世界中からお客様が訪れるようになりました。この成功の裏には数多くの失敗もありました。当社はひとつの失敗に臆することなく、チャレンジしていく会社です。一緒に挑戦する仲間を待っています!

採用担当者より
高砂工業では社員がイキイキと働ける待遇、福利厚生にも力を入れています。完全週休二日制で年間休日117日、有給休暇も取得しやすい環境で仕事とプライベートを両立することができます。また2018年6月には社内食堂が完成し、シェフが献立を立てた栄養価の高いメニューが格安で食べられる他、社内の懇親会の場としても活躍しています。
有志によるゴルフコンペや、クラブ活動(野球、スキー、水泳)も多く、部門を越えたコミュニケーションが活発に行われています。こうした普段からの関係性の良さが仕事にも反映され、全社一丸となって質の高いモノづくりを実現しています。
有志によるゴルフコンペや、クラブ活動(野球、スキー、水泳)も多く、部門を越えたコミュニケーションが活発に行われています。こうした普段からの関係性の良さが仕事にも反映され、全社一丸となって質の高いモノづくりを実現しています。




社名 | 高砂工業(株) |
---|---|
住所 | 岐阜県土岐市駄知町2321番地の2 |
電話番号 | 0572-59-1234 |
ホームページ | http://www.takasago-inc.co.jp/ |
当ホームページは情報提供のみであり、お問い合わせは企業に直接お願いいたします。
高卒求人の募集
求人番号 | 134 |
---|---|
職種 | 製造技術員 |
就業場所 | 岐阜県土岐市駄知町2321番地の2 |
寮又はアパート | 独身寮あり(本社工場 敷地内) |
給与 | 基本給 172,000円 |
勤務時間 | 8時00分 ~ 17時00分 |
交通費 | 距離により計算 月額33,000円まで(上限あり) |
待遇・福利厚生 | ・社員食堂あり(2018年OPEN 1食250円) ・従業員持株会、優良従業員表彰、各種団体保険制度あり |
仕事内容 | ・社内製造工業又は客先工場において、各種熱処理設備(熱処理炉、自動搬送設備、各機器等)の制作、取付、据付に従事する。 ・主な作業内容として機械加工・溶接・板金・機械組立・据付・電気配線・築炉作業・メンテナンス業務 |
高卒求人についてのお問い合わせ
部署 | 総務部 総務課 |
---|---|
担当者名 | 渡辺久純(わたなべひさよし) |
電話番号 | 0572-59-1248 |
メールアドレス | saiyo@takasago-inc.co.jp |